PR

気になるニュース

ブヨの生息場所は一体どこ?子どもが刺された時の対処法は?

LINEで送る
Pocket

ブヨっていつの間にか活動しててあちこち飛んでますが、

どこから来てどう生息しているのか気になりませんか?

また、ブヨに刺されてしまったときの対処法についても調べてみました。

ブヨの生息場所は、キレイな水場だが、湿気がある程度あれば遠くからでも飛んでくる

ブヨは、産卵するときにキレイな水場を好みます。

その時以外は、栄養を求めて遠くまで飛ぶこともあるのだそう。

なので、うちは川や山から離れているからと安心はできません。

夏は気温が高くない、比較的過ごしやすい朝夕に活動が活発です。

しかし、ちょうどいい気温であれば昼間も関係なく飛びます。

暖かくなってきて、湿度がいい感じに上がってくると、

主婦たちの間では、

「そろそろあの時期だね。」

「今年は刺されたくないなぁ。子供も目の周辺やられちゃって」

「去年は腫れちゃって病院いったんだよ」

等々、この時期から寒くなるまで苦労・心配は尽きません。

ブヨ・虫の予防策。注目は「ハッカ油」?

実はブヨは虫よけスプレーでは効果が薄いのだそう。

ブヨに刺されたことがある場合は、専用のスプレーと買うとよいでしょう。

ブヨにはハッカ油が効くらしいです。

アウトドアに行く際はハッカスプレーを用意し、予防をしましょう。

ハッカ油入りの水を作り、ベランダや庭にまくのも良いですね。

ブヨは吸血するとき、実は刺してるのではなく、噛みちぎっている

ブヨは吸血するとき、蚊のように刺すのではなく、噛みちぎっているのだそう。

噛みちぎって皮膚を傷つけているので、

皮膚表面のダメージが大きく、痛い・痒い・腫れがすごいです。

しかもブヨは吸血時に唾液腺から毒素を注入してきます。

最初は気にならず、翌日からひーひー言う羽目になるわけです。

子供は体が小さい分、大人より強い反応が出ることもあります。

また、その時にできたカサブタを子供は取ろうとしてしまうので、

その時にばい菌が入ってさらに悪化することもあります。

ブヨはじめ虫に刺されたときの対処法とは?

刺されてしまったときは、

  • 洗う、冷やす
  • 薬を塗る・覆う
  • かかない・たえる

です。

刺された場所は流水で洗い流し、虫刺され用のかゆみ止めを塗ります。

子供がかいてしまうようでしたら、ガーゼやテープで覆いましょう。

また、腫れてきたらアイスノンや袋に入れた氷で冷やしましょう。

ブヨの刺し傷はかゆみが強いので、

子供は寝ながらかきむしってしまう可能性もあります。

腫れがひかずに心配な場合は、早めに皮膚科に行き、

よく効く薬を調合してもらいましょう。

ブヨの生息場所はどこ?子供が刺された時の対処法は?まとめ

ブヨの生息場所は、キレイな水場が主ではりますが、産卵をするときに集まるようです。

基本はある程度湿気がある場所であれば、活動できます。

予防策はハッカ油が効きます。

もしブヨに刺されてしまった場合は、とにかく痒いからとかかないこと。

塗り薬もそろそろ用意しておきましょう^^