PR

子育て

運動会係はお得がいっぱい?今年はどんな仕事ができるかな^^

LINEで送る
Pocket

夏休みが終わってすぐの大イベント「運動会」が待っている
幼稚園ママもたくさんいると思います。

私は運動会係の経験者です!^^
何を担当するかはまだわかりませんが、どんな仕事があるのかなど、
去年の事をお話ししていきます(*’ω’*)

「運動会係になっちゃったけど私でできるかな?」と
ちゃんとできるかどうか心配な時に参考にしていただければ幸いです!

運動会係のお仕事は、簡単に言うと先生のサポート役

運動会では、先生は演目ごとの準備ですごく忙しいんです。
園児たちのお遊戯などの着替えやトイレ、水分補給させる、待機中の園児の相手、人数確認などなど
思いつくだけでも先生のお仕事は半端なくありますよね。
なので、運動会の進行や演目ごとの準備物を出す作業、けが人の手当、演目中のサポートとかまでは
先生たちだけでは手が回りません。
そこで大活躍するのが運動会係となったママたちなのです!

先生たちは分身の術は使えませんからね(笑

運動会係の仕事内容は難しいの?何回も行かなくちゃいけないもの?

運動会の仕事内容は、

  • 各演目ごとの準備・サポート(メダル渡す・プラカードを持つなど)
  • 司会進行
  • けが人の手当・面倒
  • 待機中クラスの先生のサポート(お着換え補佐)
  • 園舎の掃除(土足で出入りする場合)

です。

プログラムはあらかじめ決められていますし、
誰がどの担当になるかは、先生が決めてくれていることが多いです。
司会役も台本が準備されているのでただ読むだけですね。
私は緊張しいなので司会はできればやりたくないというのが本音ですが、
なったらちゃんとやりますよ^^

未就学児の演目で渡す記念品なども前日までに先生方が準備しています。

なので私たちがすることは、当日の流れを把握し、自分の仕事を全うすることです。
小学校高学年の子たちができるくらい簡単な内容です。

幼稚園によって回数は違いますが、
うちでは総練習と本番の2回だけです。

総練習では、本番さながらに行うからどう動いたらいいかイメージしやすい

総練習では、徒競走は全員走りますし、遊戯も一通りやります。
やらないのは親子でやる障害物競争など特別なプログラムだけです。

園児たちも本番かというくらい本気でやってます^^
子どもっていつだって全力ですよね♪

自分の子供がでる演目ではすることがないので、
ビデオを撮ったり、どこに子供が立つのかを確認する絶好のチャンス。
ここぞとばかりに係の特権を使います(笑

この総練により運動会当日の動きがわかるので
自分が何をすればいいのかイメージしやすいし、
待機中どこにいると仕事にいきやすいのか場所を確認
することができます。

だから私はあまり運動会係で不安な事はありません^^

運動会、総練習と本番の違いに注意

総練習では、実際にプログラム通り進めて、ママたちがやる仕事を確認することができます。
待機中もテントが用意されているのでそこで見ることができます。

総練習では、いつでも日陰で見ることができるわけです。

本番は園庭がたくさんの人たちが我が子を見にやってくるため、
テント内はおろか、日陰はほぼ占領されているでしょう。

人が密集しているので以下の事に注意が必要です。

  • 移動は早めにすること(当日動きづらいです)
  • 熱中症・日焼け対策をしておくこと(日陰にいれることはまずないと思いましょう)
  • ビデオはパパに託しましょう(仕事するのに邪魔です)
  • 荷物は最小限に(タオル・水筒)
  • プログラムは穴をあけてひもを通し、首にかけると便利

去年、こうしてればなお動きやすかったかなと思った点も入れています。
例えば、荷物。鞄を使うならリュックが一番動きやすいです。
また、プログラムを首にかけておくとすぐ手に取って確認しやすかったとも思いました。

→熱中症・紫外線対策にオススメのグッズはコチラ
→日焼けはしっかりできるグッズはコチラ

 

パパにビデオを撮ってもらう場合、プログラムはコピーするか、
パパのスマホで写真をとっておきましょう。
係の人は配置図が書かれたプログラム表を渡されるので、持っていると便利です。
私はそれに娘たちがいる場所をメモしてました^^

運動会係はお得がいっぱい?今年はどんな仕事ができるかな^^についてのまとめ

運動会係の仕事内容はご説明した通りです。
園児が本番さながらに総練習を行いますので、
自分の子供の動きや配置を把握できること、待機場所をイメージできます。

こちらの記事では、去年運動会をして得した事・損したことを書いています。
→こちらからご覧ください。

去年の事を踏まえて、ここに注意したほうがいいかなというのも
まとめましたのでぜひ参考にしてください。

お役に立ちますように♪