PR

子育て

トイトレを始めて、約3年。やっとオムツを卒業しました!

LINEで送る
Pocket

トイトレを始めて、約3年。やっとオムツを卒業しました!
トイレトレーニング…

それは親と子の壮絶なる戦いの始まりなのであった…

全私が泣いた

次女がオムツの支配から解放された・・・・!

と、おふざけはここまでにしまして(´・ω・`)

娘がついに約3年という長いトイトレを経てオムツを卒業、トイレで普通にするようになりました!
思い出を振り返ります!

トイトレを始めたのは年少に入る前

トイレトレーニング、略してトイトレ
正直言うとやりたくなかったのですが、周りがそろそろ時期だねぃとうるさくて始めた次第です。

それが3歳になるちょっと前。
そこから年長の秋休みあたりまでトイトレは続きました。

長い長い戦いでした。
もしかしたらもっといい方法があったのかもしれません。
こうすればよかったのかもという後悔もあります。

時系列でまとめてみましたのでご覧ください。

トイトレ時系列をまとめてみた

オムツ継続。とにかくトイレに慣れる事を優先した年少時代

入園する前からトイレのDVDを見せてみたり、長女のおトイレのお手本をみせようとしました。
しかし…次女、興味もたず(´・ω・`)
ひたすら自分がやりたい事をしていました。

姑がしびれをきらして長女のパンツを次女にはかせる事件発生。
(事前に発達障害かもしれないと言ってます)

もちろん、すごく我慢してからのお漏らし。

これ以降、姑は何も言わなくなりました(めでたし)。

幼稚園に入ってからは先生と相談しながらトイレというものをわからせよう、興味をもたせようと必死に試行錯誤しました。
結果、トイレはおしっこをする場所と理解し、トイレの仕方を見よう見まねをするところまでできました。

オムツからオムツパッドへ変更した年中時代

オムツのままでもよかったのですが、パンツの感覚にも慣れて欲しいと思い、オムツパッドを使用。
正直言うと、体の成長だけはしっかりしていてビッグサイズぎりぎりでした(´ω`)
使っていたオムツがこちら↓

オムツパッドはコレを利用しました。

サイズが小さすぎず、大きすぎない。
慣れるまで漏れたりとかはするけどその漏れて濡れる感覚が嫌になってトイトレが進んだらラッキーだと思ったのです。

オムツパッドはオムツよりも吸水に限界が早くて嫌だったのか、次女がおしっこを知らせてくれるようになりました。
夏休み明け前にはトイレでおしっこをするように!(めっちゃ成長!)
先生とも喜びを分かち合いました。

オムツパッドからパンツへ自然にチェンジした年長時代

オムツパッドを使い続けて約1年くらいしたころ、次女が突然、オムツパッドしない宣言
おしっこは完全にトイレで成功していました。
暑くなったので蒸れるのが気持ち悪い感覚をやっと覚えたのでしょう。

寝る時はオムツもパッドもしなくなっていました。

ほしこ
ほしこ
もう少し・・・もう少しやで・・・(*´ω`*)

どうしてもできないウンチ!

次女、ウンチだけは隠れてする子でした。
立ってる方が踏ん張れますからね。

トイレだと足が届かないし、わかりますわかります(´ω`)

でもパンツオンリーになるということは、パンツに直にするということです。
大事なのでもう一回言います。
パンツオンリーになるということは、パンツに直にするということです。
それを処理するのは、私です。

これは精神的に結構きました。
キレた日もあります。

ほしこ
ほしこ
子供だから、仕方ないんだよとわかってはいてもなんでできないんだこんちくしょー!と悔しくなるんですよね。

卒業の瞬間は突然に訪れた

その瞬間は、突然やってきました。

「次女たん、このパンツ欲しい!!!」

目を輝かせて大事そうに持つ姿にメロメロな親馬鹿ズは速攻購入しました←

「そのパンツもウンチしちゃったらさよならだね。大事にできる?」
「うん!汚したくない!!!ありがとう、ママ!」

その言葉の通り、ウンチを我慢してトイレでするようになりました。

1回成功すると、2回…3回とウンチをトイレで成功させる次女。
幼稚園でもそれは成功。

ついに、ついにトイトレを終え、オムツ卒業することができました!

ほしこ
ほしこ
先生と喜びを分かち合ったのはいうまでもありません。
年甲斐もなく飛び跳ねて喜びました。

トイトレで辛くて泣いたこと

たんたんと時系列で説明してきましたが、卒業までの道のりは長くてつらかったです。

  • 旦那と次女のウンチの事で大げんか(処理しないくせに文句だけは一丁前
  • 姑はじめ、周りの無言の圧力(実の母親だけが味方でした)
  • クラスの友達に「なんでまだオムツなの?」と聞かれた時(そっとしてくれ!)
  • なかなかトイレでウンチをしてくれない次女にいら立つ自分に腹が立つ

などなど。

支援センターや病院の相談でも愚痴ったし、順調にいかないんだろうと苦しくて泣き叫んだこともありました。
次女に向かって想いをぶつけた事もあります(次女は言葉の理解が遅れているのであんま通じない)。

ほんと、マジ、キツイ。

今、包丁持ったらやばい。

そのくらい精神的にきたこともあります。

ほしこ
ほしこ
思うだけで包丁持って娘に向けたりとかはしてないのでご安心を!
さすがにしない!

なので、次女がオムツを卒業してくれて、本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした。

まとめ

トイトレをはじめてオムツを卒業するまでのお話をまとめました。

心がけた事は、子供の成長(主に精神面)に合わせて試行錯誤を重ねたこと。

これだけです。

他にもたくさんアドバイスももらってすごく励ましてもらえたし、お医者さんに「焦らなくていいんだよ」って言ってもらえただけですごく気が楽になりました。
まぁ、その言葉、旦那や姑から聞きたかったんですけどね!

何はともあれ、次女が6歳を前にオムツを卒業できてよかったです。
おかげで次のステップに進めます←

これからトイトレを始める人は、周りの声に流されて急がないでほしいと切に願います。
子供に合わせてじっくりやれば、意外と早く終わるかもしれません。

「うちの子、1歳半でトイトレしてパンツにしたのよ」

っていう自慢は右から左へ流してください。
(うちの姑です)

大丈夫!子供を信じましょうね!(私はブレブレだったけど)